知ってるようで知らなかった!お盆の迎え方

お墓参りで準備するもの

お墓参りで準備するものの写真

葬儀 上尾市

お墓参りはお盆の最中にしても良いですが、仏様は自宅に帰っているのでその前日までに済ます方が良いと言われることもあります。
親族や家族の中には、お盆休みの時期を利用してお墓参りに来ることもありますので、前日までにお参りがてら掃除をするといいでしょう。
寺院では水を汲むバケツや掃き掃除用のほうきとちりとり、墓石の汚れをこすって取るブラシと水拭きやから拭きに使える雑巾を用意している所もあります。
しかし、数が少なく十分でない場合があるので、バケツやほうきとちりとり以外は自宅から掃除用具を持参するのがおすすめです。
近年ではお墓用の掃除用具を一式揃えられて、袋に入れてまとめて保管出来るようにしている商品を揃えている仏具店もあります。
墓石が傷まないように専用の毛足の柔らかいブラシやスポンジが販売されていることもあるので、使いやすい物を探してみるといいでしょう。
墓地には専用のゴミ捨て場が用意されている場合があり、枯れた生花や線香の燃えかすと灰が捨てられるようになっています。
お盆の入りの日の前までに掃除を済ませましょう。
お墓参りをする際には、線香とマッチやライターなどの火をつける物が最低限必要になります。
マッチは燃えかすが出るので、お墓用の風よけが付いているライターを利用すると便利です。
必要に応じて花や菓子などのお供え物を用意しますが、あまりお墓の世話ができない世帯の場合は、それらの供物を持って行っても片付けをするのが大変な場合がありますので、家族以外の親族や故人の友人は遠慮した方が良い場合があるので注意してください。